漢方専門まごころ漢方薬店

健康的な母乳のために必要なこと

当たり前ですが、母乳はお母さんの身体の中で作られます。

ということは、いったい母乳は何からできていると思いますか?

母乳の色は白いですが、実は血液と同じなのです。血液は何から出来るかというと、人が食べたものを元にしてできているのです。

ですので、母乳は、お母さんが食べたものからできているということになります。

お母さんが何を食べたかによって、母乳の味が変わってくるのです。

そして、その母乳の味が美味しくないと、赤ちゃんは飲もうとしません。

それだけ赤ちゃんの舌は敏感なのです。

あまりにもヘンテコな味は自然に拒否するようになっています。

そして、自分の身の安全を守るようにできているのです。

母乳が美味しくないということは、母乳の質も悪いのです。

赤ちゃんには、質の良い母乳を飲ませてあげるのが一番いいのですが、豊かになった食生活が普通になっている今の時代は質の良い母乳を与えることが難しくなっているように思います。

質の良い母乳が赤ちゃんにとってなぜ必要なのかというと、赤ちゃんの健康にとても関係するからです。

アレルギー反応の高い食べものは、赤ちゃんが喘息やアトピーなどのアレルギー疾患になってしまう原因になるかもしれません。

また、赤ちゃんがおいしくないと感じてしまって、母乳をしっかりと飲んでくれなくなると、体の成長に影響を及ぼしてしまいます。

これからお母さんになられる方にお伝えしたいのは、今まで普通にされてきた食生活が、そのままでいいのか?どうかをチェックしてもらいたいのです。

ご自分が体にいいと思って食べてきた食べ物が、もしかしたら美味しいおっぱいの素にならないかもしれません。

「じゃあ、どんな食事をすれば美味しくて質のいい母乳が出るの?」

簡単に言うと、昔ながらの和食を食べればいいのですが、洋食も普段の食事で食べ慣れているので、何が昔ながらの和食かどうかもわかりにくいですよね。

毎朝、パンに目玉焼きとベーコンを添えたものを食べるのが習慣っていう人も別に問題ないって思いますよね。

ですが、卵もベーコンも実は乳質に影響する食べ物です。

じゃあ、和食に変えて、卵焼きやだし巻きにすればいいんじゃないの?と思いがちですが、卵を毎日のように食べるのも良くありません。

今は、卵を1日に何個も食べてもおかしくない時代なので、問題なさそうに思えるのですが、その風潮が子どもの卵アレルギーが増えている原因であるとも考えられます。

昔は、卵を毎日食べたくても、食べれる環境ではなかったので卵アレルギーを心配する必要もなかったのでしょう。

(乳質を悪くするNGな食べ物)

卵、乳製品、甘いお菓子、脂っこい食べ物(ドーナツ、フライドチキン、フライドポテトなど)、インスタント食品、ステーキ(脂身の多い肉)お餅、ナッツ類は、できるだけ食べないようにしましょう。

質の良い母乳は、色が透明で青みがかかっていて、さっぱりした甘み。

大人が飲んでもおいしいのです。

反対に質が良くない母乳は、黄色っぽくて、味は塩っぽかったり、甘みがなくて、ドロっとしているのです。

赤ちゃんがおっぱいを飲むのをイヤっがったり、グズったりする場合は、ご自分でおっぱいの味を確認してみてください。

もし、おいしくないと感じたら、お母さん自身の食事を振り返ってみてほしいと思います。

おいしいおっぱいはお母さんが口にする食事次第なのです!

●乳児湿疹、子供のアトピーなどでお悩みの方は、こちらの 「漢方無料相談する」 から送信してください。

●お問い合わせは、こちら から送信してください。

ブログの著者 東洋医学カウンセラー 松村陽子

ブログの著者 東洋医学カウンセラー 松村陽子

FacebookTwitter

関連する記事